算数セットや文房具などの学用品に名前付けをするときのポイント

かわいいイラスト付きの名前シールから防水の実用的な名前シールまで豊富に取り揃えております。

算数セットや文房具などの学用品に名前付けをするときのポイント

お名前シールのNAD ホーム > コラム > 算数セットや文房具などの学用品に名前付けをするときのポイント
column-image06

小学校に入学すると、保育園や幼稚園に入った頃とは比べ物にならない数の学用品に名前付けをしなくてはいけません。なかでも多くのママが悲鳴をあげるのが算数セットや文房具など細かい学用品への名付けです。
そのほとんどは入学式で受け取るため、授業が始まる前日に徹夜で名前を付けたというママも少なくありません。今回は、そんなママたちの負担を減らすべく、算数セットや文房具に名前付けをする際のポイントをご紹介していきます。

そもそもなぜ名前付けが必要なの?

小学校入学で必要になる学用品には、ランドセルのように大きなものから算数セットのように細々したものまで実に多くの種類があり、これらすべてに名前を書くのはかなり大変な作業です。しかしながら、学校から支給される教科書や授業で使う算数セットなどは、万が一紛失してしまうと再度購入するのに余分な手間と費用がかかります。 持ち物全てにしっかりと名前を書いておけば、どこかに置き忘れたり落としたりしてしまっても、手元に戻ってくる可能性が高くなりますから、少々面倒に感じても名前付けはした方が良いでしょう。

学用品に名前付けをするときのポイント

算数セットや文房具など学用品は細かいものが多いため、一つひとつペンで手書きをすると、大変な時間がかかってしまうので、お名前シールを使って名前付けをすると良いでしょう。
お名前シールは算数セット用の小さいシールや、文房具用のシールなどさまざまな種類がありますから、上手に使い分けるのがおすすめです。以下で、学用品ごとにお名前シールを貼る際のポイントを見ていきましょう。

鉛筆
削る側とは反対の端に貼りましょう。
クレヨン
使っていくと短くなっていくので、下の方に貼ります。
カラーマジック
本体だけではなく、キャップにも貼りましょう。
絵の具
絵の具は量が少なくなると後ろを絞って使うこともあるので、キャップの近くに貼るのがおすすめです。キャップにも忘れず貼りましょう。
定規、物差し
目盛りが隠れてしまわないように気を付けて貼ります。
算数セット
おはじきなどは小さくて細かいので、算数セット用のお名前シールを使うのがおすすめ。ピンセットなどを利用すると貼りやすくて便利です。
鍵盤ハーモニカ
本体、マウスピース、チューブそれぞれに貼ります。
消しゴム
カバーにはシールを、内側の消しゴムにはマジックで記名をします。
給食セット
水に濡れるものはラミネート加工されたお名前シールがおすすめです。

お名前シールをはがれにくくするためのポイント

まず、シールを貼る部分の汚れをしっかりと落としておくことが大切です。表面がぼこぼこした部分に貼るとどうしてもはがれやすくなってしまうので、なるべく平らな部分に貼りましょう。学年が上がったときも利用できるように、お名前シールには学年やクラスを入れず、氏名だけのお名前シールを利用すると、貼り替えの手間が省けます。同じ理由で、兄弟で使用するものの場合には名字だけのお名前シールを利用した方が便利です。
また、通学時に持ち運びするものに名前シールを貼る場合には、第三者に個人名を特定されるのは防犯上危険でから、目立たないところに貼るといった工夫も大切です。

算数セットや文房具などの学用品は、ひとつずつ名前を書いていくのはかなり大変な作業です。さまざまなサイズのお名前シールを上手に利用して、名前付けの負担を減らしていきましょう。